珪藻土コースターでオリジナルコースター作りませんか?

吸水性の高い自然素材として、人気・注目度急上昇中の[珪藻土のコースター]をオリジナルデザインでノベルティに!
まだノベルティとしては新しい素材で、高インパクトであることは確実です。
オフィスでもご家庭でも机やテーブルの上に常備し、喜ばれ長く使っていただけるアイテム。
また、その材質ゆえ比較的落ち着き目のデザインのものになるため、業種や業態を問わず幅広くノベルティ・販促品・記念品にご利用いただける優れものです。
【オリジナルコースター】珪藻土コースターの種類
当店取り扱いの珪藻土コースターは、基本的に白、グレーの2色。
形状は丸型(直径約100mm)、角型(約100×100mm)の2種で、厚みは8~10mmの商品が主です。
テーブル、机の上ですべり止めになる裏面にコルクが張られた商品も丸型、角型ともにご用意しております。


【オリジナルコースター】珪藻土コースターの名入れ・印刷オプション
珪藻土コースターにご利用できる名入れ・印刷オプションは3種。
シルク印刷、インクジェットカラー印刷、レーザー加工です。
それぞれの特徴と、価格についてご案内します。
名入れ・印刷オプションの特徴
■シルク印刷
シルク張りの版を作成し、1色のインクで印刷するポピュラーな名入れ方法。
2色以上のカラーも可能ですが、1色ごとに版の作成が必要で印刷費用も倍が目安となります。
■インクジェットカラー印刷
作成された原稿データを、インクジェットプリンターで製品に印刷する方法。
写真やフルカラーのイラストなどに適した印刷方法です。
■レーザー加工
原稿データを専用のレーザー加工機に出力し、加工する方法。
珪藻土コースターでは焼き付けた感じの効果の仕上がりになります。
名入れ価格の目安
以下がそれぞれの印刷オプションの1個当たりの名入れ価格および版代・データ配置型代の目安です。
【(商品価格+名入れ価格)×個数+版代・データ配置型代】が合計価格の目安となります。

■納期:約2週間
お急ぎの場合はお問い合わせください。


藻類の一種である珪藻の殻が水底に堆積し化石となったものでできた岩石が珪藻土。
古くから建材や土壌改良材としても使われています。
珪藻の殻には小孔が多数開いており、そのためそれの化石でできた岩石は大量の水分を保持することができます。
これが珪藻土の高い吸水性の秘密で、最近では自然素材であることも相まって、コースターの他にも、バスマットなどでも大変人気が高まっているところです。