オリジナルのタンブラーをノベルティ・記念品に作りませんか?

保冷・保温効果があるので、暑い時期・寒い時期どちらでも需要があるタンブラー!
ご自宅・オフィス・カフェなど、様々なシーンでお使いいただくことができ、カフェではマイタンブラーとしてエコに貢献することも可能です。
そんなタンブラーにオリジナルの名入れ・デザインを入れてノベルティや記念品として、お渡ししてみませんか?
人気のサーモス製品を、名入れ記念品に!
サーモス製品 ラインナップ
サーモス 真空断熱タンブラー
-
サーモス 真空断熱タンブラー (JDI) ステンレス 300~400ml
-
サーモス 真空断熱タンブラー (JCY) ステンレスミラー 320~400ml
-
サーモス 真空断熱タンブラー (JDP) 蓋付き 300~400ml
-
サーモス 真空断熱タンブラー (JDE) カラーフェード/ステンレス 340~600ml
-
サーモス 真空断熱タンブラー (JDM) 陶器調カラー 340~420ml
-
サーモス 真空断熱ケータイタンブラー (JOE) 密閉蓋付き 360~480ml
こちらもオススメ!ステンレスボトル
-
サーモス 真空断熱ケータイマグ 250~750ml
-
サーモス 真空断熱ポケットマグ 120~180ml
-
サーモス ステンレススリムボトル 350~500ml
オリジナルタンブラーへの名入れ方法
タンブラー、ボトルの名入れに主に使われるのは以下の3種の方法です。
もっとも一般的に使われるのがシルク印刷で、昇華転写印刷と台紙オリジナルはそれに対応した製品のみで使用できます。
-
シルク印刷
名入れに最も一般的な印刷方法で、基本的には一色での名入れ。
タンブラーなど曲面筒状などの商品には、外周を一周する回転シルク印刷という方法が使われます。
企業のロゴや、文字のみのメッセージを一色で名入れという場合にはシルク印刷がお勧めです。 -
昇華転写印刷
フルカラー印刷。ポリエステルに反応するインキでデザインデータを転写紙にプリントし、熱でポリエステルまたはポリエステルコーティング製品に転写。
対応商品のみでしか使用できませんが、写真やイラストなども再現性高くプリントできます -
台紙オリジナル
2層構造内側の台紙を入れ替えて、簡単にオリジナルデザイン。
台紙製作は通常の紙の印刷なので特に制限なく自由にデザインできます。 側面シルク印刷プラス台紙オリジナルのデザインも可。
プラスチック2層構造製品などで、多数の商品をご用意しております。